アニソンのレビューん。

アニソンやキャラソン、声優さんやアイドルの楽曲をレビューしたいけどできていないブログです。定額制音楽サービスのアニソン対応状況を調べたり、アニソン周りのことを書いてます。

【最速試聴】fripSide 15周年記念アルバム『crossroads』全曲試聴会【感想レビュー】

今回は2017年9月23日(土)に秋葉原某所(秋葉原UDXの一室らしい)で行われた、fripSide 15周年記念アルバム『crossroads』全曲試聴会がニコ生で生配信されたのでその模様をレビューしたいと思う。

 

今回の視聴会というのは、発売前にアルバムの全曲をフルサイズでsatの解説とともに聞けてしまうという贅沢なもの。 

今回の出演はfripSideから八木沼悟志(南條愛乃は欠席、おそらくソロツアーで忙しいため)

主催のリスアニ編集部からおなじみの澄川龍一。

簡単な自己紹介のあと、尺がないからということでさっそくアルバムについて語り始めた。

※本レビューは全曲試聴会の八木沼悟志と澄川龍一の発言をそのままではなく再構成して掲載、かつ僕自身の感想も入っているため発言の順番や本人の意図とは違うこともあるかと思うのでご容赦頂きたい。

 

 

 


タイトルについて

「crossroads」というタイトルは交差点という意味。
本作は、15週年ということで、豪華2枚組のアルバムとなっている。

そしてDisc1では初代ボーカルのnao時代の楽曲をセルフリカバーし、Disc2では未収録の既存曲と新曲が収録されている。

現在から過去を振り返ることになるが、もちろんこれからも活動は続いていくわけで、そうした横の時間軸に対して、現在という縦線がクロスするということでこのタイトルとなった。

 

セルフリカバー曲について

事前知識として、今回はfripSide1期の数ある楽曲の中から、ファン投票で収録楽曲が決定した。

Cover Project -fripSide NBCUniversal Entertainment Japan OFFICIAL SITE-

*収録順は投票ランキング順ではございません。
*投票上位の中から、収録可能な楽曲をカバー致しました。
*an evening calm及びsplit tearsの両曲は、fripSideの2名によるセレクト曲となっております。

今回かなりの投票数があったが、ちなみに一番人気のない楽曲は2票だったという。

 

楽曲制作の方法

セルフリカバーということで、過去のMIDIデータを最初から参考にして制作していくのではなく、最初は記憶を頼りにして曲を起こしていったという。

そして足りないところは聞き直しをして制作を進めていった。

satいわく色々verがある曲もあるが、原曲の情熱を大切にして、そこからの正統進化を目指した。

詳細に聞き比べてみるとコードやメロの譜割りがちょっと違ったり構成も違う。

今回人気の集まった曲というのが、本人が未熟なころに必死にもがいてまぐれ当たりをしたものが多かったようで、そういうどうやってこの音を作ったんだという偶然を超えるのに苦労したそうだ。

そのため制作期間は半年かかっている。

 

 

Disc1 fripSide1期セルフカバー

M01. sky

初回収録は2004のインディーズ2ndアルバム「2nd fragment of fripSide」

流通中の「the very best of fripSide 2002-2006」収録

出だしの印象は南條のキーに合わせて原曲より低くなったなーと感じた。

しかし、南條の歌声の持ち味である透明感がskyという澄んだイメージと上手くマッチしている。

サビ前、サビではsatのコーラスが入っており、この楽曲を含めsatのコーラスが多く入っている。

fripSide2期になるとアニメの曲では男性ボーカルはいらないと言われて、ほぼ入っていないのだが(小室哲哉とのeternal reality以外)、sat自身は歌うのが好きだそう。

実際にsatのコーラスが入るとエモーショナルな切なさが増し楽曲にいい効果を生み出している。

当時29歳で想い入れのある楽曲だったらしく、1期fripSideを代表する1曲として1曲目に持ってきたそうだ。

 

sky

sky

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M02. Red “reduction division”

PCゲーム「彼女たちの流儀」(130cm)主題歌

2006年彼女たちの響 彼女たちの流儀オリジナルサウンドトラック収録

the very best of fripSide 2002-2006収録

 

1期fripSideで一番有名な曲がこのRedだろう。

今までにも1期の他曲をカバーしてきたことはあったが、この曲のオリジナルはnaoのものであり手を出してはいけない聖域なのだという印象があった。

しかし、ライブでは2015年に横浜アリーナでの大舞台で初披露し、他のツアーでも歌唱することがあったりと15周年を経て満を持してカバーとなったように思う。

 

satが、南條が違和感なく自分のものとしているのがすごいと言っていたが、これは南條が今までfripSideの楽曲で鍛えられてきた結果のように思えた。

これが1期の代表曲だから10周年アルバムのDecadeでカバーしようとなったらあの時は歌いこなせなかっただろう。

2期ではこのRedと似た系統のダークな曲が少なく、black bulletやrain of tearsなどと数曲しかなかったので今回のカバーにあたり多少心配な面はあった。

1期も2期もこれでfripSideとして破綻がないとsatは語っているが、実際に聞いてみてその不安は一掃された。
ダークな世界観を妖艶に歌いこなす南條愛乃。

これを見越して彼女をオーディションで選んだと彼は語るが、あながち間違いではないように思えた。

 

PVはこちら

【fripSide】15周年記念アルバム「crossroads」収録MV「Red “reduction division”」試聴動画 - YouTube

  

Red

Red "reduction division"

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M03. hurting heart

4th 2007 binarydigit収録
 

satの推しは間奏ということで、ギターソロからの落ちサビの南條のエモーショナルな歌声をぜひ聴いて見てほしい。

この曲に限らずfripSideの楽曲は、サビが終わってからの間奏~落ちサビが聞き所が多く楽しい。

 

hurting heart

hurting heart

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M04. an evening calm

3rd 2005 3rd reflection of fripSide収録

Best 2006年 the very best of fripSide 2002-2006収録

 

僕が1期の曲で一番好きなのがこれで、もちろん投票もした。

今回カバーされると聴いて想い入れがあるだけに、楽しみだけど不安もあった。

原曲ではnaoのやわらかな高音での歌唱がノスタルジックな雰囲気を醸し出して絶妙なバランスを保っていた。

今回の視聴してみると、キーが下がっていることに一瞬動揺をしてしまったが、低音だが艶やかでしっとりと歌い上げる南條のボーカルに秋の夕暮れの美しい景色を思い浮かべずにはいられない。

原曲の強い郷愁を感じる、下校途中にふと色づき始めた空を見上げるさわやかな秋とは別になってしまったが、深く紅葉した木々と夕焼け空のコントラストのしっとりとした奥深さが感じられる。

和服での歌唱が似合うような色気がある。

 

南條愛乃の声は透明感があるとよく言われるが、艶も兼ね備えているように聞こえる。

透明ということは、それをsatの音が作り出す色で染め上げることができるのであろう。

これが絶妙なハーモニーを醸し出していて、それが顕著に現れているが落ちサビ~大サビへの流れ。

透明感のある落ちサビから艶やかな色を感じさせる大サビへの移行が絶妙。

またその後に控えるシンセソロも必聴で、曲のフレーズを随所に入れつつ、遊び心が加えられているところもまたいい。

そして最後には原曲にはない後奏のメロも追加されており、それがまたよい余韻を残してくれる。

 

また、アレンジにおける音全体についての言及もあった。 

この原曲を含むアルバム初期三部作は圧倒的に音が良くない。

というのも同人でレコーディングスタジオを使えずに自宅の宅録で曲作りを行っていたため。

レコーディングの知識も足らず、本アルバムの9曲目に収録されているescapeを作ったresetのkimuraと曲を収録する際に、コンデンサーマイクの使い方がよくわからず横に設置して使っていたそうだ。

普通は立てて使うものらしく、なぜ音が小さいか二人で唸っていたらしい。

 

 

更に1stアルバムはマルチトラックレコーダーという4chしかない機材を用いて収録していた。

先ほどコンデンサーマイクの話があったが、最初はイベントなどで使用される手持ちのダイナミックマイクで収録していたそう。

マイクを手に持ち収録していたため、近くなったり離れたりすることによる音量をフェーダーでリアルタイムに調節していた。

ある意味神業で、これは機材と知識の両方がない宅録ならではの逸話だし、音楽に対する情熱がなければできないことでもある。

また10台~15台のハードウェアシンセサイザーをMIDIで動かす際に機材を一気につかすぎてブレーカー落とすこともあったそうだ。

こういった環境からfripSideの原点は産まれた。


本人はもう二度とやりたくないですと語っていたがそりゃそうだ。

 

an evening calm

an evening calm

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M05. split tears

PCゲーム「片恋いの月」(すたじお緑茶)挿入歌

5th 2008 split tears収録


4曲目の「an evening calm」とこの5曲目は一足早く横浜アリーナでのライブで披露されていたが、そのときは昔の音源をもとにバント演奏を行なっていた。
ということでアルバム制作に入ってからまたゼロから作り始めたということだ。

 

sat自身が原曲から大きく変わった点ということで、エレクトリックタムのフレーズをサビ前に増やしたと語っていたのでぜひ違いを聞き比べて欲しい。
全体的には正当進化させ今のfripSide風な音に仕上がっていると言っていた。

 

南條のボーカルについてメロが難しいという話題があがったが「これライブで歌ったから大丈夫~」と飄々と容易に歌いこなしていたそう。

 

アルバムがポニーキャニオンから絶賛発売中と言っていたのでここでも宣伝しておこう。

他社の宣伝なんてして所属レコード会社のNBCに怒られるとも言っていたが。
終わり方がちょっと変わってる

この曲のギターソロをコピーしてライブでやったらかっこいと思ったけど難しすぎて無理だったらしい。

ギターのチョーキングで終わり方がおしゃれになっている。

 

split tears

split tears

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M06. the chaostic world

the very best of fripSide 2002-2006収録

 

ここでスクリーン上にDisc2の同じく6曲目の「only me and the moon」の曲名が出てしまい一旦仕切り直しに。

 

 

2015年の横浜アリーナ公演でゲストとしてALTIMAが歌っている。

ライブに参加出来た方はMAONと南條の歌唱の違いやmotsuのラップなどを比較するとおもしろそうだ。

1期では透明感のあるアレンジを目指していたようで、今回のセルフカバーではライブ向けにアグレッシブな跳ねるような攻撃的なアレンジをしたそうだ。

satはこの曲の試聴の最中にずっと初回限定版のジャケットを見ていたのだが、なんとこのタイミングで初めてもらったとのことだった。


どこの写真なのかとの問いに、カメラマンが勝手に撮ってきてヨーロッパの方というアバウトな回答をしていた。

特定のやりがいがありますね。

 

the chaostic world

the chaostic world

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M07. prominence 

CD「SUMMER MIX vol.01」(コミックとらのあな)提供歌

4th 2007 binarydigit -version 2007-として収録

nao complete anthology2002-2009 -my graduation- 通常版[Disc10:Unpublished side3] 原曲として収録

 

これも僕のかなり想い入れのある大好きな曲。

イントロでやはりキーが下がってることがわかり不安を感じてたんだけど、AメロBメロそしてサビへ移行していくたびに、これは南條愛乃の曲なんだという錯覚に陥るほど自分のものとしている印象が強かった。

落ちサビからのブレイク、ギタースクラッチからの大サビは鳥肌ものだった。

この曲に限らず今回のカバーはオリジナル曲を元にしている。

原曲の情熱があるからそれを元にしているのもあるし、バージョンを変えて小手先のアレンジをするとだいたい失敗するらしい。

それでもprominenceに関しては2007verとても好きです。

 

prominence

prominence

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M08. distant moon


1st 2003年 1st odyssey of fripSide収録

3rd 2005年 3rd reflection of fripSide ver2005として

Best 2006年 the very best of fripSide 2002-2006収録


fripSideの原点とも言える曲でnao加入前にできていたそうだ。
まだfripSideって名前が決まってすらいないときに、こういう音楽をやっていきたいという物差しにした曲。
ということで初期の曲なので前述の通り機材で苦労していたそう。
そのころsatはどんな生活をしていたのかというと、サラリーマンの営業で官公庁に出入りしていたそうだ。
ある日音楽で食べていくんだという志を胸に、社長今日僕辞めますといったそうだ。

社長からは当日に辞めるのは止めてくれと言われたそうだが。

そうしてサラリーマンを辞めたわけだが、当然食べていけないので、4トントラックの運転手をやっていた。

音楽をやるにはちょうどいい生活リズムだったようで、朝4時に家を出てお昼すぎに帰宅し、当時高校生だったnaoの下校に合わせて音楽制作を進めていた。

 

distant moon

distant moon

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M09. escape

5th 2008 split tears収録

 

原曲が唯一fripSideではないのがこの曲。

オリジナルは2002年に発売されたゲーム「白詰草話 -Episode of the Clovers-」のOP主題歌。

reset - escape ver.2001 - YouTube

当時2000年台初頭にネットが普及し始め、音楽が気軽にダウンロードできるようになったころ、そのrestが一躍人気となっていた。

そして彼らのことが目標として曲作りをしながら、友人となり色々教わったそうだ。

そのときのエピソードのついてはM04で書いた。

過去にnaoのボーカルで「escape -version2008-」を発表しているが、今回のアレンジはresetオリジナルに寄せたものになっている。

今回再カバーをすることをリセットのkimuraに電話で伝えたところ喜ばれたそうだ。

 

イントロからsatの高音でのハモリがめちゃくちゃエモーショナルで90年台感が満載。

90年台感を増すために、フェードアウトで曲を終わらすよう、マスタリングエンジニアさんに依頼したそうだが、あまり今やらないから、どのタイミングでどういうカーブで描いて音が消えていくか難しく、なんども書き直してもらいこの形となったそうだ。

 

escape

escape

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M10. before dawn daybreak

PCゲーム「ビフォア ドーン デイブレイク」(Black Cyc)主題歌

fripSide PC game compilation vol.2」にて「before dawn daybreak -version 2015-」として収録済み。

ライブでもおなじみの曲となっている。

もともと収録の予定はなかったのだが、カバー曲人気投票のランキング上位だから(※本人はそう語ったが実際はカバー済みのため投票できなかった)と思っていたのと、トラックダウンをやりなおしたかったとずっと思っていたところ、CDの容量が余っていたからだそうだ。
試聴会では主な違いの聞き分けができなかったが、発売後に聴き比べてみたいと思う。

 

before dawn daybreak

before dawn daybreak

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M11. snow blind

CD「WINTER MIX vol.04」(コミックとらのあな)提供歌

5th 2008 split tears収録

(album version)として※バラード寄りリアレンジver

nao complete anthology2002-2009 -my graduation- 通常版収録
[Disc10:Unpublished side3]に原曲として

 

さすが冬の人というべきか、fripSideのsnowが付いた曲には名曲が多い。

このsnow braindも1期の冬曲といえばこれ。

もちろん僕も投票した。
実はDJ変態こと川崎海がアレンジを担当している。
もちろんsatもプロデューサーとしてアドバイスしたり、シンセの演奏を担当した。
本作は制作に半年かかったというが、スケジュール的に全てをアレンジするのは無理だったためこの1曲だけ川崎海へ任せたという。

僕が聴いていたのは入手が簡単なsplit tears収録のバラード寄りのアレンジバージョンだったため、曲の印象が全く違った。

アレンジバージョンではスローなテンポでシンフォニックな感じなのだが、今回は原曲に忠実な正統進化を目指したということで、サビからの4つ打ちのキックが強くきき、ビート感が強く感じられた。

やはりアレンジバージョンとは別物として捉えたほうがいいかもしれない。

ちなみに原曲はnao complete anthology2002-2009 -my graduation- に収録されているが、2万円もするため入手困難であるが。

 

アンサーソングとしてsnow blind -after-の収録も期待していたが未収録なのが残念。 

 

snow blind

snow blind

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M12. brave new world

4th 2007 binarydigit収録

 

15週年のお祭りということで特別なことをしているという前フリから視聴が始まった。
南條のあとに初代ボーカルのnaoの歌声が聞こえたときは、お祭りの意味はこういうことだったのかと思いかけたが、そのあとにALTIMAのMAONこと黒崎真音、そしてKOTOKO続き、サビではこの4人のカルテットが始まった瞬間に全てを理解して涙が溢れ出してきた。

かつて10周年曲のDecadeでは南條とnaoのデュエットがあったが、それを超える4人でのカルテットをアレンジ曲の最後に持ってくるとは全く予想できなかった。
そして大サビではsatも歌唱に参加し、五重奏となる

演奏ではfripSideのライブでもおなじみ、ドラムの八木かずみ、ベースは北村裕太、そしてギターはfripSideの初期からギターの録音を担当してきたa2cとこちらもfripSideオールスターズといった面子だ。

1期アレンジが収録されているDisc1の大団円として、もちろんnaoも含めこの15周年で広がった新たな仲間との絆を表せているのではないか。

会場ではnaoがきたとき号泣してるお客さんがいたのだが、sat自身もfripSideにゆかりのあるボーカリストを集め収録を行っていたら、そのハーモニーがとてもよく収録中に泣きそうになったとのこと。

おそらくそれは偶然ではなく、satが自分の曲にあう声質のボーカリストを選び、それがnaoでもあり南條愛乃でもあるわけだから、そのハーモニーが綺麗でないはずがないと思う。

 

その後、ニコ生のコメントでmotsuの名前も出たが、satもそれは考えたが、ヒェアヒェアのラップがこのしっとりとした曲に入ったらみんな怒るだろから止めたというやりとりには笑った。
今後のライブでこの曲を南條愛乃、nao、黒崎真音、KOTOKOがそろって歌うことがあるのだろうか。

それがもし叶うとしたらファンとしてこれ以上の幸せはない。

 

brave new world

brave new world

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

Disc2

は通常のアルバムとして未収録の既存曲や新曲が収録されている。

M01. clockwork planet

(TVアニメ「クロックワーク・プラネット」オープニングテーマ)

こうして1期の曲から連続で聞くと今のfripSideってやっぱりこうだよなという安心感がある。

 

表題にclock=時計と入っているが、実際に時計の音も入っている。

これは音楽ソフトのプリセットとかではなく、1からちゃんと作った音だそうだ。
クロックワークのアニソンじゃなかったら入れないそうだ。

 

clockwork planet

clockwork planet

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

M02. The end of escape -fripSide edition-

アニメ「亜人」でfripSide×angelaとしてコラボレーションCDからの収録。

 

 

ちなみにシングルにはThe end of escape part of yoshino nanjoとして南條愛乃の歌唱部分のみ収録されている。

 

The end of escape part of yoshino nanjo

The end of escape part of yoshino nanjo

  • fripSide×angela
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 


南條愛乃パートのみ抽出した形になっているため、AメロBメロでatsukoパートが南條のコーラスのみになってしまっていたため、今回それがfripSideとしての完成版として補完された形となる。
Cメロの掛け合いの部分も南條一人が歌唱しているため、印象がかなり変わってくる。
敦子のパワフルさが無くなった分、南條の繊細なボーカルが前に出てくる。

同じく「亜人」主題歌では「僕は僕であって」でもangela×fripSideとしてコラボしているが、こちらはangela作曲かつangela側のキングレコードからの発売だったため、収録できないものと思われる。

 

The end of escape

The end of escape

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

M03. crossroads

表題曲&新曲


バラードみせかけてるからアップテンポの展開に驚く。
Disc1が1期をセルフカバーすることによって15年を振り返っているが、こちらは新曲としてこの15年分の歩みと想いが歌詞に詰まっていて、偶然が積み重なって今ここに交差点-crossroadsとして交わりfripSideとして立っていることを再確認している印象。


夜明けの光が僕を照らすというフレーズがあるが、曲を作るとよく夜が開けていて、何度曲をつくらねぇと思ったことか。
それでも作るのは好きなんでしょうねとsatは語っている。

 

crossroads

crossroads

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M04. a gleam of prologue

新曲

 

PCゲーム感があるというコメントが多かったが、蓋を開けてみたらKOTOKOが作詞していたということで納得。

fripSideとしては初のこと。

その経緯は単に納期に間に合わなかったから依頼したという。
本来はちゃんとお願いするつもりだったそうで、sat自身と全く違う視点と引き出しで作詞ですると語っていた。

アニメ「ロウきゅーぶ!』1期OP「SHOOT!」2期OP「Get goal!」でKOTOKOと作詞のタッグ、アニメ「アクセル・ワールド」EDテーマKOTOKOの「→unfinished→」にてsatの楽曲提供、さらにライブでのゲスト出演とfripSideと彼女の関係は深い。

だからこそDisc1 M12での奇跡のカルテットが実現したのだろう。

M13クロスロードがsat臭い歌詞だからそれとの対比をたのしんでほしい。

KOTOKOと歌詞の話をしたときにお互い特殊な歌詞を書くよねという話になったそう。

 ここでコメントで印税コンビと弄られていたのには笑った。

 

a gleam of prologue

a gleam of prologue

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M05. pico scope -SACLA-

 理化学研究所 世界一小さいものが見えるX線レーザー「SACLA」
PRムービー「未来光子 播磨サクラ」テーマ曲)

8thシングル「black bullet」カップリング収録

そのPVがこちら。

未来光子 播磨サクラ - YouTube

曲のオーダーの縛りが1分でfripSide史上4打ちでは最速の曲となった。
バンド泣かせでドラムの八木一美がこれ叩けねぇよと言うほど。

実際叩ける八木さんもすごいが。
ライブをやってると次にBPM140ぐらいのLEVEL5が来ても余裕で演奏できるそうだ。

 

 

pico scope -SACLA-

pico scope -SACLA-

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

M06. only me and the moon

新曲

 

タイトルから1期の原点である「distant moon」と2期の原点である「only my railgun」を意識せずにいられない。

今ここに過去の1期と現在の2期が交差し、これから未来という線が続いてゆく。

Disk1では過去から現在への大大円として集結したが、Disk2では現在から未来へのfripSideの活動を予見できるような締め方になった。
この先のfripSideの活動はもちろんあるので、予見できるような余韻が残りとてもよい曲。

南條作曲といえば失恋のことが多かったんだけど、fripSide自身のことが題材になっているのは初なのではないか。
カップリングやアルバム曲では南條作詞曲での切ない系の完成度が高いように思える。

冬の人と呼ばれるほど、sat自身も切ないバラードの得意としているし、南條も切ない歌詞に定評があり、それがいい化学反応をおこしている。
そして今回は南條の作詞を想定しての曲づくりを行ったそうだ。

 

イベントの尺の関係かこの曲に関してかなりの想いが詰まっているのにも関わらずあまりsatが多くを語れなかったのが少し残念ではある。

 

only me and the moon

only me and the moon

  • fripSide
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

プレミアム会員のみ予約なしで後からタイムシフト試聴ができる。

9月30日までなのでお早めに。

※終了しました。

live.nicovideo.jp

 

初回限定Blu-ray付き盤

 

通常盤

配信盤
 

 

レコチョクはこちら

 

1期fripSideの全曲が聞きたい方はこちら 1期パーフェクトベストアルバム 

irohamane.hateblo.jp

その他のfripSide関連記事です。